Oisixを使ってみた感想は過去記事に書いています→こちら
私はOisixを利用して6ヶ月目になります。
私がオイシックスでリピートしていて冷蔵庫に常備している、おすすめをご紹介します。
飲むヨーグルト

市販だとサラサラした食感が多い飲むヨーグルトですが、これは濃厚でモッタリした食感ですごい美味しいです。甘さもちょうどよいです、値段は税抜140円とそんなに高くありません。一般的に売られている飲むヨーグルトは酸っぱくてサラサラしていて、あっさり味で私はあまり好きではないんですよね。どっちかというとBoccaの飲むヨーグルトのようにドロッドロの濃厚なのが好きで。Boccaほどドロドロはしていませんが、味も濃厚さも似ていて、私的にかなりヒットしリピートしています。
冷凍エビ

使いかけで見栄えが悪く恐縮ですが、冷凍のエビ。ベトナム産だそうで。これは値段が3000円代で高かったんですが、1kgの大容量でエビがそこそこデカイです。市販のものって小さーーいエビ多いですが、これはかなり大ぶりで食べ応え抜群でした。ピラフに入れたり、エビチリなど炒め物に大活躍。ブロッコリーやイカと炒めたりしてもとっても美味しいです。スープに入れれば普通のスープに海鮮の旨味がプラスされてかなり美味しさがアップします。スープに入れた写真です↓↓

5種の野菜グリルミックス

冷凍の野菜ミックスです。一般的なミックスベジタブルとは違い、中身が変わっていてズッキーニや赤ピーマン、黄色ピーマン、たまねぎ、人参が入っています。料理に彩りをプラスすることができます。量は200gあって500円くらい。この野菜ミックスとコンソメ顆粒、研いだお米を入れて炊飯器のスイッチOnすれば、すぐに炊飯器ピラフの完成です。バターを入れればバターライスもできます。スープはこの野菜ミックス、コンソメ、ケチャップを少し入れれば一瞬でミネステローネ風スープが完成です。料理の味が1段とおいしく、おしゃれな彩りになります。
ポテトサラダベース

レンジでチンすればあっという間にじゃがいもがマッシュされているものが目の前に!一瞬でポテトサラダ、コロッケ、いももちなどができてしまいます。ポテトサラダもコロッケも美味しくて食べたいなあと思うんですが、手間のかかる料理なんですよね。じゃがいもの皮を剥く、切る、茹でる、マッシュするのが一番手間です。それが他の食材を切っている間、コロッケの玉ねぎと挽き肉を焼いている間に出来上がります。入っているものは本当にじゃがいもオンリーです。450gとたっぷりあって値段が500円くらい。3袋に分かれています。
マッシュポテト

これ、袋から出してレンジでチンするだけで美味しいマッシュポテトができあがります。牛乳、バターなど加える必要全くなしです。量は200gでだいたい2-3人前くらいでした。何も味を加えなくてもバター、塩気が効いていて美味しいです。夫にも大好評でこれを食べて「Oisixで売られてるのって何でも美味しいんだね」と言っていました。
他にもおすすめいっぱいありますが、特に我が家の冷蔵庫に絶対にストックされているものをご紹介させて頂きました。安全な食材で、おいしい、料理の手間を省いてくれる食材たち、サイコーです。
オイシックスはおためしセットがお得です。
気になっている方はまずおためしセットを購入してみましょう!
入会される場合は「お友達紹介」による入会が断然お得です。
過去ブログにもその内容について書きましたので、ぜひご覧ください。
周りにオイシックスを利用しているお友達がいなければ、私が紹介することも可能です。
ご希望があればDMください。
コメント